サクスペ日記(21年10月5週②+おまけ)。
イベント(21年10月5週)
ガンダーアドベンチャー
全部で6マップまでいきました。
宝箱の中身を全部とってしまうと、あとはこういうふうになるみたいです。
げどーくんあたりは、持っていても損しないので、積極的に入手してみてはいかがでしょうか?
(無限がめがねに見える‥‥)
(無限メガネ編‥‥。)
(やべくん‥?)
プレゼント・ガチャ
配信2000記念SPプレゼント
配信2000日記念 無料プレミアムガチャ
PRガチャ(!)
今週、チケットでひいたんですが、なんと バナー内 のキャラさんが出ました。
(きっと出やすくしてくれてるんやね‥‥)
おまけ
育成選手紹介(部員さん)
今日の紹介選手さんは、MLBの ゴジラ ことマツイさんです。
(松井秀喜さんやね。)
日本を代表するバッターで、球会のドンこと、読売巨人の中心バッターとして活躍してきました。
日本へ帰ってきての勇姿をみたい方も、大勢いたのではないでしょうか?
田中マー君のように日本で‥という訳にはいかなかったのですが。
もしかえってきていたらの、パラレル感を味わってほしくてご紹介させていただきました。
こないだ紹介させていただいた バーランダーさん と対決させてみては、いかがでしょうか?
よろしければスカウトして上げてくださいね。
(おといあわせより承っております。)
(気軽にご一報くださいね‥)
今日の余談‥‥。
チャレンジ①「ノルマについて」
みなさんは、チャレンジで何が一番むずかしいと感じますか?
毎回、本塁打(ホームラン)と三振がノルマに含まれていますよね?
(ウチは、だいたい三振がとれず、残ってしまう パターンAのタイプ になります。)
だいたいの方が、三振があとになってしまうのではないでしょうか?
今日は‥‥
(攻略いうほどでもありませんが‥)
投手の時の配球について紹介してみたいと思います。
ウチが送り出すピッチャーは、変化球が、スライダーとパームの組み合わせがほとんどです。
スライダーもパームも、スピードはありませんが、変化の幅の大きい変化球です。
(習得するときのポイントも、少なくて済みます。)
あとは最高球速アップと緩急をきかせれば、相手バッターさんは壊れた扇風機のようになってくれるはずです。
チャレンジ②「配球について」
(右投手 対 右バッター)
①ストレートをアウトハイへ。
②バームをインローへ。
③スライダーをアウトハイぎりぎりへ。
(③番の球は、うたれたことない‥。)
(右投手 対 左バッター)
パターン1
①ストレートをインハイへ。
②パームをアウトローへ。
③スライダーをふところへほうる(真ん中ぎりぎりで)。
パターン2
①ストレートをアウトローへ。
②スライダーをインハイーへ。
③パームを低めへほうる。
ごあいさつ
まだまだコンテンツ(?)を追加しようか、迷っておりますが‥
いったんは、ここでシめさせて頂きます。
ここまでよんで下さった方、本当にありがとうございました。
とも